Foreign 海外音楽でめぐる中東の旅 ~ ジョージア(グルジア)編 「音楽でめぐる中東の旅」の第二回目は、ジョージア(グルジア)編です。 第一回目のアゼルバイジャン編はコチラ。 ジョージアの位置する南コーカサス地方は中東・ロシア・アジア・ヨーロッパの狭間にあり、文明の十字路として多様な文化・言...2025.03.21Foreign 海外MusicWorld
Gourmetソビエト時代の宇宙飛行士が愛用したスーパーフード【オブレピハ(サジーベリー)】 私(CIMACUMA SAORI)が拠点にしているダーチャ(しまくま堂)ではロシア産のお茶やハチミツを紹介しています。 中には日本であまり馴染みのない植物を使ったものもあってその一つがよく「どんな味ですか?」と聞かれる『サジーベリー...2025.03.14Gourmet
Foreign 海外音楽でめぐる中東の旅 ~ アゼルバイジャン編 今回からスタートする新連載「音楽でめぐる中東の旅」の第一回目は、アゼルバイジャン編です。 アゼルバイジャンの位置するコーカサスは中東かというと微妙なところですが、2023年に旅してから大好きになったエリアなので選んでみました。 ...2025.03.07Foreign 海外MusicWorld
Japan 日本奪衣婆&懸衣翁:死と再生のプロセスについて考えてみる 以前、奪衣婆(だつえば)のことを記してから、ずっと気になっていることがあります。それは「奪衣婆と老夫婦説のある「懸衣翁」(けんいおう)について、一言も触れていなかった!」ということです。奪衣婆と夫婦で登場することのある「懸衣翁」も...2025.02.28Japan 日本SpiritualUncategorized