World

Japan 日本

三途の川が実在する?! しりあがり寿の奪衣婆はファンキー!ダツエばあちゃん

しりあがり寿先生の〝脱衣婆〟は、ダツエばあちゃん 友人達と日本酒の飲み比べをしていい塩梅に酔った帰り道。Y君とA君が連れ立って歩く姿に、しりあがり寿先生の名作コミック『真夜中の弥次さん喜多さん』のふたりが重なりました。ジャンキーな喜...
Japan 日本

新型コロナワクチンとイヤリング

彼女がこの世を旅立ってから、もうすぐ3年が経つ。 友達の友達という関係だったので特別親しかった訳ではないけれど、同じ学びを共有したコミュニティの仲間としてのつながりがあった。 彼女の突然死は、新型コロナワクチンの危険性をあらた...
Foreign 海外

奇跡の奇石’十字石’ Sacred Stone’Staurolite’

 「ロシアに関わりのあるしまくまさんにと思って」と、知人が私物の天然石を持ってきてくれた。中央に、黒糖のような色の模様が浮き上がった、小さな白い石。「ロシアの十字石(じゅうじいし)です」。十字石...? 黒糖のような模様をよく見ると、なる...
Foreign 海外

グルジアでの過去生の回収と統合

今回はちょっとスピリチュアルな記事なので、苦手な方はスルーしてほしい。 昨年旅したジョージア(旧グルジア)でのことだ。 ジョージアの首都トビリシには、歴史的建造物が連なる旧市街がある。 アゼルバイジャンからジョージアへ移...
Foreign 海外

Варенье из шишек 『松ぼっくりジャム‘ヴァレーニエ’』を食べたら口の中に森が広がった。

 松ぼっくり(パインコーン pine cone)を食べようと思ったこと、あるだろうか?  先日、ロシア食材店にお願いしてあった松ぼっくりのジャムが届いた。存在は知っていたけれど、ロシアでは食する機会がなかったものだ。 このジャ...
Foreign 海外

OMOMUKI ライターの真世です。

唐突だけど、この辺で自己紹介的な記事を書いてみようと思います。 どうも、「中東雑貨のセレクトショップ CHAKA」の店主で、OMOMUKI magazineのライター真世(まよ)です。 札幌の円山エリアの端の方にある、...
Creative

ロンギヌスの槍(アルメニア)とエヴァンゲリオン 

 これで、キリストの脇腹を刺しただと...?アルメニアでロンギヌスの槍を目にした瞬間、頭脳で真偽を判断する感覚を超えてしまいました。  十字架に磔にされたキリストの死を確かめるため、ローマ兵ロンギヌスはその槍で聖なる人の脇腹を刺した...
Creative

映画「アシュレイ‼」を観て、日本とイスラエルについて考える

先日、赤塚高仁さんを追ったドキュメンタリー映画『アシュレイ‼』を観た。 赤塚高仁さんは作家&講演家であり「ヤマト・ユダヤ友好協会」の会長をされている、イスラエルとのご縁がとても深い方だ。 著書にはベストセラーの『お父さん、日本...
Foreign 海外

中東のお味噌汁といえば、レンズ豆のスープ

中東でよく食べられるスープと言えば、レンズ豆のスープ。 トルコ語では「メジルメッキ チョルバス」、アラビア語では「アダススープ」。 どちらも赤レンズ豆をたっぷり使った、日本のお味噌汁のような定番スープだ。 アゼルバイジャ...
タイトルとURLをコピーしました